書籍紹介
- トゥループロパティマネジメント株式会社 代表
- 佐々木 泰樹
- ・ 『五月の樹』
- ・ 『アフォリズム 仕事』
- ・ 『アフォリズム 仕事Ⅱ』
- 有限会社オーノJAPAN一級建築士事務所代表
- 大野 博史
- ・ 『構造設計プロセス図集』
- ・ 『構造設計を仕事にする: 思考と技術・独立と働き方』
- ・ 『ヴィヴィッド・テクノロジー―建築を触発する構造デザイン』
- ・ 『構造デザインマップ 東京』
- 歌人
- 木下 龍也
- ・ 『つむじ風、ここにあります』(2013年5月25日、書肆侃侃房)
- ・ 『きみを嫌いな奴はクズだよ』(2016年4月29日、書肆侃侃房)
- ・ 『あなたのための短歌集』(2021年11月11日、ナナロク社)
- ・ 『オールアラウンドユー』(2022年10月7日、ナナロク社)
- ・ 『天才による凡人のための短歌教室』(2020年11月14日、ナナロク社)
- ・ 『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』(共著:岡野大嗣、折込小説:舞城王太郎、2017年12月19日、ナナロク社)
- ・ 『今日は誰にも愛されたかった』(共著:谷川俊太郎、岡野大嗣、2019年12月19日、ナナロク社)
- 桑原清幸会計事務所代表 公認会計士 税理士
- 桑原 清幸
- ・ 災害等想定外の事態における会計・監査上の留意点(企業会計第63巻第12号、2011年)
- ・ 経理・財務部長ハンドブック(中央経済社、2012年)共著
- ・ 連結子会社の決算マニュアル(中央経済社、2013年)共著
- ・ 日本企業の経理・財務部門におけるグローバル人材育成への取り組み(会計教育研究 第3号、2015年)
- ・ 駆け出しクリエイターのためのお金と確定申告Q&A(2017年、玄光社)
- ・ 駆け出しクリエイターのためのお金と独立準備Q&A(2018年、玄光社)
- ・ 令和版 駆け出しクリエイターのためのお金と確定申告Q&A(2019年、玄光社)
- ・ 令和版改訂版 駆け出しクリエイターのためのお金と確定申告Q&A(2022年、玄光社)
- 歌人・コスモス短歌会所属
- 小島 なお
- ・ 歌集『乱反射』(角川書店)
- ・ 歌集『サリンジャーは死んでしまった』(角川書店)
- ・ 歌集『展開図』(柊書房)
- 詩人
- 杉本 真維子
- ・ 詩集 『袖口の動物』 (思潮社)
- ・ 詩集 『裾花』 (思潮社)
- ・ 散文集 『三日間の石』 (響文社)
- ・ 詩集 『皆神山』 (思潮社)
- 俳人、詩人、クリエティブディレクター
- 高橋 修宏
- ・ 呪景・断章(詩集、鰻鯰亭、1977年)
- ・ 夏の影(詩集、エディシオン K、1986年)
- ・ 水の中の羊(詩集、草子舎、2004年) - 第3回北陸現代詩人賞奨励賞受賞
- ・ 夷狄(句集、草子舎、2005年)ISBN 978-4902319039
- ・ 蜜楼(句集、草子舎、2008年)ISBN 978-4902319101
- ・ 空の庭+夏の影(詩集、草子舎、2008年)ISBN 978-4902319095
- ・ 作庭記(詩集、草子舎、2010年)ISBN 978-4902319163
- ・ 真昼の花火(評論集、草子舎、2011年)ISBN 978-4902319170
- ・ 虚器(句集、草子舎、2013年)ISBN 978-4902319187
- ・ MOTHER HOTEL(詩集、草子舎、2014年)ISBN 978-4902319194
- ・ 日英対訳21世紀俳句の時空(現代俳句協会編、永田書店、2008年)ISBN 978-4816107122
- ・ 新現代俳句最前線(北溟社、2014年)ISBN 978-4894487048
- 歌人・結社「まひる野」所属
- 立花 開
- ・ 歌集『ひかりを渡る舟』(角川文化振興財団)
- 俳人
- 西躰 かずよし
- ・ 句集 『窓の海光』
- 山猫館書房 http://yamaneko-kan.raindrop.jp/・葉ね文庫 http://hanebunko.com/
- 俳人・鬣TATEGAMI代表同人
- 林 桂
- ・ 句集 『黄昏の薔薇』(静地社)
- ・ 句集 『銅の時代』(牧羊社)
- ・ 句集 『銀の蟬』(ふらんす堂)
- ・ 句集 『風の國』(ふらんす堂)
- ・ 句集 『はなのの絵本りょうの空』(風の花冠文庫)
- ・ 句集 『雪中父母』(風の花冠文庫)
- ・ 句集 『ことのはひらひら』(ふらんす堂)
- ・ 句集 『動詞』(現代俳句協会)
- ・ 句集 『百花控帖』(現代俳句協会)
- ・ 評論集 『船長の行方』(書肆麒麟)
- ・ 評論集 『俳句・彼方への現在』(詩学社)
- ・ 評論集 『俳句此岸』(風の花冠文庫)
- ・ 評論集 『群馬の俳句と俳句の群馬』(みやま文庫)
- ・ 編著 『俳句詞華集 多行形式百句』(風の花冠文庫)
- ・ 編著 『俳句詞華集 多行形式百人一句』(風の花冠文庫)
- 詩人
- 龍 秀美
- ・ 詩集『花象譚』
- (詩学社)第16回福岡市文学賞 第19回福岡県詩人賞
- ・ 詩集『TAIWAN』
- (詩学社) 第50回H氏賞
- ・ 詩集『オードリーの指』
- ・ 『一丸章全詩集』
- (海鳥社) 編著
- ・ 詩集『父音(ふいん)』
- 土曜美術社出版販売 小野十三郎賞最終候補
- ・ 『龍秀美詩集TAIWAN中文版』
- (花乱社) H氏賞受賞詩集の日中完全併記版。台湾と日本で販売。