1. 第6回 口語詩句賞|実施概要

第6回 口語詩句賞|実施概要

第6回口語詩句賞を下記のとおり実施します。
詳細を記した実施要領は10月下旬に公開予定です。

・賞の種類と賞金
大賞(原則1名) 100万円
奨励賞(若干名) 10万円

・スケジュール
2023年11月~2025年1月末日 投稿期間(口語詩句投稿サイト72h
※上記の投稿期間中に20作以上の投稿が必要になります
2025年2月3日(月)~3月11日(火) 選考期間
2025年3月24日(月) 選考結果開示日
2025年3月28日(金) 授賞式

・選考委員(五十音順)
暮田真名 小島なお 杉本真維子 高橋修宏 立花開 西躰かずよし 林桂 龍秀美

・第6回口語詩句賞実施要領(10月下旬公開予定)
・2024年度口語詩句賞規程(10月下旬公開予定)

 

▼今回からの主な変更点

①最高賞が「新人賞」から「大賞」に
年齢、創作歴、受賞回数(過去の受賞歴)の制限がなくなり、授賞の対象範囲が広がります。
☆口語詩句賞大賞:投稿期間中の投稿作品が、口語詩句作品として最も優れていると認められる者に贈られる賞
☆口語詩句賞奨励賞:投稿期間中の投稿作品が、大賞に次ぎ、口語詩句作品として優れていると認められる者に贈られる賞

②応募方式から選定方式へ
前回までは応募者が佳作10作を自選して応募する形式でしたが、今回からは投稿期間中のすべての作品を選考対象として、各賞の授賞対象者を選定します(投稿者が自主的に応募する必要がなくなりました)。ただし、投稿者が下記の事項に1つでも該当する場合、その投稿者の作品は選考対象外となりますのでご注意ください。
・投稿期間中の投稿作品数が20作に満たない投稿者
・投稿作品に、既存の賞の受賞作または全国商業誌の掲載作が含まれる投稿者(個人誌・同人誌・会誌の掲載は可)
・投稿作品に、他の作者による既存の著作物と一定以上の類似性および依拠性が認められる作品が含まれる投稿者
・口語詩句投稿サイト72hに登録された本人情報に虚偽の内容がある投稿者
・口語詩句投稿サイト72hで同一人が複数のアカウントを用いている投稿者
・上記のほか、口語詩句投稿サイト72hの利用規約に違反している投稿者
・口語詩句投稿サイト72hのマイページで「口語詩句賞不参加」の欄にチェックのある投稿者(近日中に機能実装予定)

③選考委員の議論を経て各賞を決定
各選考委員がすべての選考対象作品を審査した後、選考会を開催し、選考委員同士の議論によって、授賞対象者を選定します。後日、各選考委員による選評および選考会の発言録を公開予定です。

このほかの詳細は、10月下旬公開予定の実施要領をお待ちください。